■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2015年10月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■
 

CIAO ITALIA 2015に参戦してきました

 兵庫県はセントラルサーキットで毎年行われている「イタリア車の運動会」CIAO ITALIA 2015、今年もエントリーしました。
 その前夜、リヤウイング翼端板の純正アバルトエンブレムステッカーが、シルバーがすっかり退色して見た目真っ黒になっていたので、自作のステッカーと貼り替えました。トップ画像がそのステッカー。自作なので、元のサイズより一回り大きくしました。

 エントリーしたのはラジアルクラス。1600〜1800ccのクラス7は私一台きりのエントリーでした。いつものことだったりするのですが。
 今年の CIAO ITALIA は参加台数がすごく多くて、場内放送によると270台のイタリア車がセントラルサーキットのパドックに集結していたとのこと。ほとんどがファミリー走行枠に参加のようでしたが、ぜひ次回は走行会枠かレース枠に参加してもらいたいところです。
 舗装が新しくなったセントラルサーキットはものすごく走りやすくなっていて、予選で自己ベストタイムを1.5秒更新することができました。
 その走行動画は、続き▽の下に。


続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=491 |
| クルマ | 10:54 PM | comments (0) | trackback (x) |
【艦これ】伊奈波神社【艦内神社】

 名古屋に行く午後の用事があったので、要件の前に岐阜に立ち寄って神社に行ってきました。
 長良川のすぐ近くにあるこの神社は、軽巡長良の艦内神社の勧請元です  
 旧国幣小社。斎藤道三が稲葉山に城(稲葉山城・現在の岐阜城)を築く際にこの地に遷座したというから、たいへんな由緒ですね。

 ところが、iPhoneのGoogleMapをカーナビ代わりに利用していったところ、とんでもないことになりました。
 神社のすぐ裏にある山の中には金華山ドライブウェイが走っており、神社の建物にいちばん近い道路であるそこに案内されてしまったのでした。
 実際には市街地から参道に入る道が別にあります。神社にも駐車場はありますが、参拝者が多くて混んでいるので、周辺のコインパーキングに駐める方が安全でしょう。
 右画像は参道にあった周辺地図ですが、赤い四角形のほとんどがお寺です。参道には小さなコインパーキングが点在しています。
 また下画像は所蔵する文化財の説明書きです。大きな神社なのでいろんなものがあるようですね。


 境内には軽巡長良との関連を示すものはありません。
 地元の参拝者が非常に多い神社です。私が行った日にも、七五三の参拝客がたくさん来られていました。
 人は多いのですが、静かな雰囲気のいい神社でした。


| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=490 |
| 研究(聖地巡礼&電子書籍) | 11:16 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑